ぶらぶらブログ

旅行、本。いろいろ。

吉野ヶ里遺跡に行ってきた【勾玉作り体験】

吉野ヶ里遺跡

営業時間 

9:00〜17:00

料金

大人(15歳以上) 420円

小人 80円

シルバー(65際以上) 200円

*駐車場代がかかります。普通車310円。

アクセス

 

google吉野ヶ里遺跡を検索してナビしたら、駐車場の場所がわからず、迷いました。『吉野ヶ里遺跡公園 東口ゲート』と検索した方が良いです。

 

 

吉野ヶ里遺跡とは?

小学校、中学校の歴史で習ったので、名前は知っているでしょう。

吉野ヶ里遺跡とは、弥生時代の集落です。

南の集落、北の集落からなる、非常に大きな村です。

復元された建造物の写真。

  f:id:ayaturikun:20171110203828j:plain竪穴住居の中に入ることもできます。

人形がリアルで、怖かった。。

f:id:ayaturikun:20171110203854j:plain 

櫓の頂上にも登ることができます。高い!!景色良い!!

f:id:ayaturikun:20171110204009j:plain

 

 

邪馬台国はどこにあったのか?

近畿説や九州説がある邪馬台国。最近は、近畿説が主流のようですが。

吉野ヶ里遺跡の展示をみていると、「邪馬台国って九州にあったんじゃね?」と思えてくる。

吉野ヶ里遺跡のスタンスとしては、邪馬台国九州説を主張しているようです。

 

 

いざ、勾玉作り体験!

体験料は非常に安い。材料費だけです。

白・緑・・・200円。

黒モザイク・ピンク・・・250円。

*黒モザイクは、他の石より硬いため、削りにくい。

 

石を購入し、早速勾玉作りスタート!

私はピンクを購入しました。

f:id:ayaturikun:20171110204412j:plain

角を削っていきます。

粉がたくさんでます。f:id:ayaturikun:20171110204516j:plain

だんだん形になってきた!?

f:id:ayaturikun:20171110204547j:plain

削って削って、磨いて磨いて・・・。

ようやく完成!!

多分、周りにいた誰よりも時間をかけて作った私の力作。作り終えた頃には、閉館ギリギリ。多分、2時間くらいかかりました。

普通の人なら、1時間もあれば十分だと思います。

最後に紐を通してネックレスに。

これが私の会心の勾玉。

 

ドーーーン!!

f:id:ayaturikun:20171110204615j:plain

ゴッドハンドのように埋めて発掘して「大発見じゃー!」としようと思ったけど、やはり実際に発掘された本物の勾玉と比べると、なんか違う。

とくに、勾玉のカーブ。色がピンクなこともあって、可愛すぎるというか。

なかなか奥が深いぜ勾玉作り。

勾玉作りは、すっごく楽しかったです。

スタッフの方も、優しい。作り方がわからなかったら、気さくに教えてくれると思います。

しかし、凝り性の人は要注意。いつまでも削って磨き続けてしまいます。

 

 

勾玉作り以外にも、様々な体験やイベントがあっています。また行きたいな、と思える施設でした。

次はもっと上手に勾玉作れそうな気がするぜ。土笛つくりも楽しそうでした。

f:id:ayaturikun:20171110204145j:plain佐賀に来たら、せっかくなので吉野ヶ里遺跡へ!!

佐賀のホテルを予約は、じゃらんがオススメ

 じゃらんnet