ぶらぶらブログ

旅行、本。いろいろ。

鉱物ブームに乗っかっておすすめの鉱物本を紹介します。

最近、鉱物ブームが起きています。(主に、私の中で。笑)

キラキラ輝く宝石、規則的な結晶。幻想的でミステリアスですよね。

見ているだけで、うっとりします。

鉱物好き好き熱が夜中に爆発して、衝動的にアマゾンで鉱物に関する本を、一気にポチり。(深夜の謎テンションで、アマゾンを見るのは危険ですね。汗)

ですが、結果的に本の内容は面白かったので、おすすめの本を紹介します。

 

 

 1 『美しい鉱物―レアメタルから宝石まで鉱物の基本がわかる! (学研の図鑑)』

鉱物についての知識をつけたい人は、これ。

 図鑑というと、分厚いものだと思い込みがちですが、コンパクトサイズ。

鉱物について写真付きで説明があります。しかも、フルカラー。

情報量は、これが一番多い。しかも、552円(税抜)。格安。

 

 

 

 

2 『鉱物レシピ 結晶づくりと遊び方』

鉱物を見て癒されたい人は、これ。

この本で特徴的なのが、鉱物の作り方、アレンジ方法などがあるところ。

鉱物の作り方については、薬局等で購入しなくてはならない劇薬もあるので、趣味として作るには、ハードルが高い内容です。ミョウバン結晶くらいは作れそうですが。

アレンジ方法については、鉱物テラリウムや標本箱などが書かれてあります。これなら作れそう!

写真の撮り方もおしゃれで、見ているだけで癒される内容です。

 

 

 

3 『UVレジンでつくる鉱物レシピ』

私がそもそも鉱物にハマったのが、レジンで鉱物を作ってみたいと思ったことがきっかけでした。

写真付きで色々な鉱石の作り方が書いてあります。見るだけなら、すごく簡単そうです。見るだけならね。UVレジンで鉱物をつくって見たい方は、ぜひ。

 

 

 

番外編〜自分で鉱物を作ってみよう!〜

自分で結晶をつくることができる、マジッククリスタル!

楽天で購入できます。

以前は3個購入で送料無料になっていましたが、今は6個セットを買わないと送料無料にはならないみたいです。

私は6個セットを購入しました。色も、自分で選べます。

ちゃんと作れるでしょうか?? 今から作るのが、楽しみです。

【しゃべくり007で紹介!】マジッククリスタル 10日で育つ不思議なクリスタル Magic Crystal 自由研究 クリスタル栽培キット 手作りキット 世界で一つだけのクリスタル 自由研究

価格:680円
(2017/8/3 22:12時点)
感想(179件)

  

マジッククリスタル 贈答用 6個セット Magic Crystal10日で育つ不思議なクリスタル 手作りキット

価格:4,080円
(2017/8/3 22:12時点)
感想(14件)

では、皆様も、素敵な鉱物ライフを!!

 

長崎市内観光おすすめモデルコース

長崎市内を観光する際の、おすすめモデルコースを紹介します。

長崎市内は、観光名所が一箇所に集まっているので、観光しやすいです。それに、路面電車もあるので、移動に不便しません。

 

長崎市内の移動方法について

レンタカーでの移動は、あまりオススメしません。長崎市路面電車やタクシーで、かなり運転しにくいです。それに、駐車場もすぐに満室になってしまいます。

長崎市内の移動は、路面電車が便利です。乗車賃は、大人1人120円。安い!

何度も路面電車に乗る予定がある場合は、1日乗車券がおすすめです。500円で、路面電車が1日乗り放題になります。観光案内所やホテルで購入できます。

 

それでは、さっそく長崎市内観光へ行ってみましょう!

 

長崎市内観光モデルケース

9時30分 軍艦島上陸クルーズ

廃墟好きにはたまらない軍艦島。雨や風の強い日は上陸できない恐れもありますが・・。上陸できればいいですね。 

また、軍艦島ミュージアムという珍しい博物館もあります。VRをつけて、立入禁止区域を散歩できます。

 

tabisuki.hatenablog.com

 

tabisuki.hatenablog.com

 

 

13時 中華街でお昼ご飯

    長崎といえば、ちゃんぽん! 長崎の味を楽しみましょう。

 

 

15時 大浦天主堂 

中華街から大浦天主堂までは、築町で石橋行きの路面電車に乗って大浦天主堂下で降りましょう。

tabisuki.hatenablog.com

 

16時 グラバー園

大浦天主堂からグラバー園は徒歩圏内です。一緒にまわりましょう。

tabisuki.hatenablog.com

 

 

18時 夜ご飯

お昼は中華だったので、夜はお魚料理などいかがでしょう。長崎は、お魚が新鮮で美味しいですよ。

 

20時  稲佐山温泉ふくの湯

夜遅くまで空いている長崎のスーパー銭湯

岩盤浴エステ、あかすりもあります。

また、長崎の夜景を一望できる露天風呂は、絶景です。

たくさん歩いた疲れを、温泉でリフレッシュしましょう!

長崎駅などから、往復バスも出ています。

 

tabisuki.hatenablog.com

 

 

まとめ

長崎市の楽しいところは、他にもありますが、1日で長崎市の魅力が楽しむベターなコースだと思います。

もう1日あればば、佐世保ハウステンボスや長崎パイオパークに行くのもいいかもしれません。

長崎観光、楽しんでくださいね!!

 

 

長崎市内のホテル予約はじゃらん!がおすすめ↓

じゃらんnet

 

↓長崎へ飛行機で行く際はこちら↓

JALダイナミックパッケージ

 

 

長崎の世界遺産軍艦島に上陸した感想

世界遺産にもなった端島炭鉱。通称、軍艦島

軍艦島という名称の方が、有名ですね。

軍艦島、というその名の通り廃墟好きにはたまらないスポットになっています。

行ってきたので、感想を書こうと思います。

 

ツアーは事前に予約しましょう

軍艦島上陸クルーズをやっている会社は、全部で5社あります。

軍艦島上陸ツアーは、どの会社も人気なので、事前に予約しましょう。

私は、軍艦島コンシェルジュで予約しました。理由は、軍艦島コンシェルジュは、上陸率が高いから。せっかく行くなら、上陸したいですもんね。

料金は、4000円+300円(軍艦島入場料金)の4,300円でした。

 

 

ツアーの流れについて 

9:40  常盤桟橋にて受付

10:15 乗船し、ガイド案内とビデオ放映

10:30 出航

10:55 伊王島

      伊王島で乗船する方と、合流します。

11:15ー12:20 軍艦島周遊、軍艦島上陸

12:40 伊王島

      伊王島港で乗船した方は、ここで降ります。

13:00 常盤桟橋へ帰港

 

上記のツアー工程表をみてわかるように、船の移動時間は、結構長いです。

往復1時間はかかります。

けれど、乗船中もガイドさんの説明や、三菱造船所や女神大橋などを見ながらだったので、退屈しませんでした。

ただ、乗船して出航するまでが長い。早く軍艦島に行きたい!と焦る気持ちがあるので、余計に長く感じました。ビデオ上映は、出航してからでもいいんじゃないかな、と思います。その方が、時間の短縮にもなりますし。

 

船は2階席で、1階は船内、2階はデッキ席とあります。

この日は猛暑日で、暑かったので1階席に座りました。

 

軍艦島が見えてきた!

軍艦島が見えてきました。

船は、ゆっくり軍艦島を周遊します。

船の右側に座っていても、左側に座っていても、ちゃんと写真が撮れるように、配慮されています。シャッターチャンスの時間も取られているので、満足するまで写真を撮ることができますよ。

f:id:ayaturikun:20170727004147j:plain

f:id:ayaturikun:20170727004229j:plain

 

 

いざ、上陸!

軍艦島の中は、他のお客さんも多く、混雑しています。

はぐれないように、ガイドさんについて行きます。

軍艦島は、曇りの方が雰囲気があっていいと聞いいていましたが、その日は絶好の晴れ! と言うか、猛暑の炎天下!!

想像以上の暑さに、やられてしまいました。

地面もコンクリートで、日差しを遮るものもない。直接、日光にあたります。

軍艦島コンシェルジュでは、麦わら帽子の貸与があったので、それが救いでした。

でも、やっぱり暑い。

軍艦島には、当然ですが自動販売機はありません、(ポケストップはあるけど笑)

夏に上陸する際は、飲料水を持って行くことをオススメします。

上陸時間は30分くらい。

軍艦島で立入れるのは、ほんの一部。見学通路は、220mです。30分もあれば、充分見て回れます。

けれど、廃墟の中を見て回れる、と思って上陸したら、期待はずれかもしれません。廃墟を離れて見る、という感じです。軍艦島は風化がひどく、保全が問題になっているので、仕方ないですね。

 

f:id:ayaturikun:20170727004256j:plain

f:id:ayaturikun:20170727004318j:plain

 

帰りは、船の中で冷たいおしぼりがありました。

汗ダラダラの体に、すごく嬉しかったです。

また、じゃんけん大会もありました。買った人には、プレゼントがあるみたいです。(私は1回戦で敗退しましたが笑。)

軍艦島コンシェルジュは、全体をとおしてサービスが充実していてお客様重視だな、という印象でした。

 

まとめ

季節ですが、夏ではなく涼しい時期がいいかもしれません。かと言って、冬は寒そうですが。曇りの日に行けたら、ラッキーですね!

 

軍艦島コンシェルジュでは、乗船前に軍艦島ミュージアムに行くと、優先乗船券をもらえる特典があるみたいです。窓側の好きな場所に座れる可能性が高くなります。

軍艦島ミュージアムは、VRで立ち入り禁止区域を歩くこともできます。私は、乗船した後に行ったのですが、上陸した時より、廃墟をより間近で見ることができました。

軍艦島ミュージアムも、面白かったのでオススメです。 

 

過去記事の、軍艦島ミュージアムの記事はこちら。

 

tabisuki.hatenablog.com

 

 

 

長崎市の大浦天主堂に行った感想

長崎市にある大浦天主堂に行って来ました。

その感想を書きたいと思います。

 

大浦天主堂は、お土産屋さんが連なる坂道を登った先にあります。

お土産屋さん自体は、どこにでもある普通のお土産屋さん。ここはスルーして坂を登る。

 

中に入るには、入場料が必要です。大人600円。

外から見るだけでも十分綺麗だし、入場料を払ってまで中に入る必要もないかなあ、と思っていましたが、せっかくなのでと言うことで、チケットを購入。

f:id:ayaturikun:20170726181837j:plain 

教会へ続く階段を登り、中に入る。

入ると、まず、空気が違いました。

空気がきりりとしていて、厳かな雰囲気です。

木の椅子に座って、ぼうっとしていると、心が洗われるような感じがします。

中は、写真撮影禁止なので、写真はありませんが、床にステンドグラスの影が鮮やかに写っていて、綺麗です。

 

昔、ヨーロッパを旅行した時に、ドイツのケルン大聖堂やフランスのノートルダム大聖堂など、有名な教会にも行きました。どれも、大浦天主堂より大きくて、立派な教会ででした。

しかし、大浦天主堂は小さいものの、アットホームというか、自然体の安らぎがあるように思えました。

海外の大聖堂を見ると、まず最初の感想は、「うわあ、すごい!!」。感嘆して、どこか背伸びをしてしまいます。

しかし、長崎の大浦天主堂の場合は、「癒される」。

小さい教会で木の温もりがあるので、背伸びをすることなく、ゆっくり、自分のままでいられるような気がしました。

信者でなくとも、心が洗われる気がします。

 

 

大浦天主堂は、長崎市に来る際はぜひ、訪れてみてください。

長崎市の隠された癒しスポットだと思います。

 

大浦天主堂の隣には、グラバー園もあります。

せっかくなので、一緒にまわリましょう。グラバー園も楽しいですよ。

グラバー園についての記事はこちらです。

 

tabisuki.hatenablog.com

 

 

長崎県の観光名所グラバー園はコスプレして楽しもう!

世界遺産にも登録された旧グラバー住宅、通称『グラバー園』。

洋館がおしゃれ! きれいな花! 高台から見える景色が綺麗!!

 

ええ、分かります。しかし、私レベルになると、普通の楽しみ方では満足できない。

と言うことで、グラバー園を百倍楽しくする方法をお教えしましょう

 

それはズバリ!! 

 

コスプレして散策しよう!! 

と言うこと。(タイトルでネタバレしていましたね……)

 

コスプレ衣装は、グラバー園内にある、旧長崎地方裁判所長官舎のレトロ写真館で借りることができます。

レンタル料は、1時間600円から。新作は1,500円です。

 

「うーん、どれがいいかなあ」と迷っていたら、お店のおばちゃんが、「あなたにはこれが似合うと思う」とおすすめしてくれました。疑心暗鬼で着てみると、これが、超似合う!!(自分で言うな。)帽子もセットでついています。

 

f:id:ayaturikun:20170724202618j:plain

「うふふ? どうかしら?」

 

ギラギラした派手な衣装が多いですが、私はこういうシックな感じのがおすすめです。その方が、より本物っぽい。

ちなみに、男の人も、コスプレできますよ。

男の人は、西洋のものではなく、黒の袴。

男性衣装も、騎士みたいなかっこいいい洋服があればいいんだけどな。主に私の目の保養的な意味で。笑。

 

レトロ写真館のおばちゃんは、とてもフレンドリーでした。

ドレスは、普段着の上に着ます。下着になる必要はないので、恥ずかしくありません。

「似合うわね〜。本物みたい」とおだてられて、調子に乗る私。

 

 

さっそく貴婦人にコスプレした私は、園内を散策することに。

注意:雨の日は園内散策はできないみたいです。衣装が汚れてしまいますもんね。

f:id:ayaturikun:20170724195321j:plain

「こちらは、わたくしの屋敷でございますわ。おほほほほ」

 

 

f:id:ayaturikun:20170724195339j:plain

「どうぞ。椅子におくつろぎになって?」 みたいな。

すっかり身も心も貴婦人です。

 

コスプレして園内を回っていると、かなり視線を感じました。

だけど、それが快・感!!

異国にタイムスリップしたような感覚。

それに、みんなの注目の的です。

恥ずかしいからやだーと言う人もいるかもしれませんが、せっかく来たんですし、楽しまないと勿体ないですよ!

コスプレして散策することで、ただ見て回るだけのコースが、体験型アクティビティになります。

レンタル時間は1時間でしたが、1時間あれば、十分楽しめます。

 

せっかくグラーバー園に来たのなら、見た目もタイムスリップして楽しんではいかがでしょうか? そして、みんなに自慢しちゃえ〜!

 

長崎市内のホテル予約はじゃらん!がおすすめ↓

じゃらんnet

 

↓長崎へ飛行機で行く際はこちら↓

JALダイナミックパッケージ

 

 

熊本市下通りの立ち食いステーキ店! 松本ステーキに行ってきました

 

いま、何かとブームの立ち食いステーキ。

いきなりステーキを筆頭に、ステーキブームが起きています。

立ち食いステーキに行ってみたいけど、私が住んでいる田舎にはそんなものない。

立ち食いステーキ行きたい! 立ち食いステーキ行きたい!!

と思っていると、先日熊本市に行く機会がありました。

 

 

熊本市 立ち食いステーキ』で検索すると、アーケード内に松本ステーキがあるらしい。これは、行くしかない! と松本ステーキへ。

 f:id:ayaturikun:20170724181010j:plain

 

店内は結構狭いです。立ち食いステーキ店なので、当然立ち席しかありません。でも、回転率はかなり良く、あまり待つことなく、店内に入ることができました。私が待っていた時は、前に5人くらいが待っていました。

  

メニューは、カットステーキ以外、300gからの注文になっています。

300gも食べれるかなあと思って、250gのカットステーキ1,000円を注文しようとしましたが、売り切れでした。

250gに逃げてんじゃねーよ、と暗に言われているのだと思い、300g豪州産リブロースのランチセットを注文。ランチは、スープ、サラダ、ライスがセットになっています。

 豪州リブロースステーキのランチセット。お肉の上に、バターとスライスしたニンニクが乗っています。

f:id:ayaturikun:20170724181124j:plain

 

一緒に行った友人のオリジナルステーキ。

リブロースより厚みがあって、レアな感じ。

 f:id:ayaturikun:20170724181057j:plain

リブロースは、脂身もすくなく、見た目よりあっさりしていました。

 

ステーキブームの火付け役として、肉ダイエットがあります。肉だけ食べれば、太らないってやつ。でも、お肉って、ライスと一緒に食べたほうが、断然美味しい。

あぁ、カロリーが、と心の隅っこで考えつつも、私は野獣だ!! がおー!!

と米と肉をがっつく。

300gとか食べれない、と思っていました、完食することができました。

 

感想としては、かなり美味しかったです。この値段でこの味っていうのは、すごくコスパ良いと思います。

熊本行くときは、必ず通うレベル。

行ったことない人は、ぜひぜひ。

 

夏休みの自由研究に!「紙すき」実験

夏休みの自由研究。

何をすればいいか、困っちゃいますね。

実験道具を一からそろえるのもお金がかかるし…。

そんな時に、おすすめ!「紙すき体験キット」です。

Amazonで購入し、実際に実験してみました。

 

1 実験キットについて

 f:id:ayaturikun:20170723210443j:plain

『自由研究ができちゃう! すきすき! 紙すきキット』

セット内容は以下のとおりです。

f:id:ayaturikun:20170723210505j:plainf:id:ayaturikun:20170723210523j:plain

紙や和紙のことが学べる冊子つきなのが、ありがたいですね。

紙の歴史などが書いてあるので、自由研究のノートに写せば、「おお、ちゃんと調べたんだ」という感じが出ます。

 

よし! さっそく実験しよう、として、足りないものを発見。このキットだけでは、足りない材料があるみたいです。

・空のペットボトル 500ml

・でんぷんのり

空のペットボトルは家にもありましたが、でんぷん糊はなかったので、近所のイオンで慌てて買ってきました。

 

2 実験方法について

実験方法は簡単。小学生一年生でもできる内容だと思います。普通の紙すきでは、紙をミキサーで粉々にする必要がありますが、このキットではミキサーは不要です。ペットボトルで振るだけです。

 パルプをこのように1センチ幅程度に切って、一枚にだけ、でんぷん糊をつけます。

f:id:ayaturikun:20170723210618j:plain 

 そして、準備していた水入りのペットボトルに、切ったパルプとビー玉を入れます。

f:id:ayaturikun:20170723210826j:plain

 そして、振る!

f:id:ayaturikun:20170723212447j:plain

説明書にはパルプがどろどろになるまで1〜2分振ると書いてありましたが、私の場合、5分くらいかかりました。ビー玉を入れるのを、忘れないようにしましょう。

 

いい感じにどろどろになったら、容器に流し込みます。

 f:id:ayaturikun:20170723210929j:plain

ビー玉をとって、指で平にします。

そして、板を上に乗せて、押し込みます。

 ぎゅ〜〜!

f:id:ayaturikun:20170723210948j:plain

 

ある程度水を絞ったら、枠から板を取り出します。

f:id:ayaturikun:20170723212519j:plain 

 板から外します。

f:id:ayaturikun:20170723212538j:plain

 

そして、タオルで挟んで水分をとります。

f:id:ayaturikun:20170723212604j:plain

 

水気をとったら、こんな感じ。

写真ではわからないですが、ぎゅーっと押し込みしすぎて、ネットの形がついてしましました。

f:id:ayaturikun:20170723212625j:plain

あとは、これをアイロンか自然乾燥で乾かずだけ。

簡単です!

 

3 発展方法

キットには、パルプがはがき10枚分入っています。なので、ハガキが10枚作れると言う事です。(失敗しないので、大丈夫!)

キットの中には、お花紙(むらさき、赤、黄緑、黄、水色)が5種類入っています。このお花紙を、こんな感じでちぎって入れると色付きハガキができます。方法は、上の作り方と同じです。

 

f:id:ayaturikun:20170723212656j:plain

1枚は無地(白)、残り5枚は色付きハガキを作ったとしても、全部で6枚。まだ4枚作れます。6枚作ったし、もう自由研究は終わりにすることもできますが、もっと紙すきしたい! と言う方のために、私が考えたアレンジ方法を書いてみます。

ご参考ください。

 

・1 お花紙の代わりに、新聞紙、広告紙などを入れてみる。

・2 ミキサーで粉々にした野菜をいれてみる。

・3 押し花を入れてみる。

・4 マーベリングで不思議な模様に色をつける。

・5 アロマオイルを入れて香り付きのハガキに。

 

 

などなど、いろいろなアレンジが可能です。

ちなみに私は、色付きハガキと押し花と野菜の汁(スイカ入り)の組み合わせで作ってみました。

f:id:ayaturikun:20170723214244j:plain

 ①お花紙(赤)+押し花(時間が経つと、押し花が変色してしまいました…。)

②無地

③押し花+スイカの汁(ちょっと赤くなっているのが分かりますか?) 

 

 いろいろなアレンジ方法がある紙すき。

このキットでいろんなハガキが作れます。アレンジ方法は無限大! 簡単にできますし、夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

 

 「紙すきキット」はAmazonで購入できます。

  

マーベリング用の絵の具 

押し花

 

 追加のパルプがあれば、何枚でも作ることができます。